ダイエット
タバコをやめたら10kg肥ってしまいました。という43歳の女性
たばこをやめて半年で10kgも増えていました。何を食べたってわけじゃないけど肥ってしまいました。食事がおいしくなった事と無意識にガムを噛んだり、飴を舐めたりしていたら知らないうちにどんどん増えてしまいました。
そんな方は多いとおもいます。タバコやめると太るんですよね・・・・
ガムや飴は血糖値を上げてしまいます。血糖値が下がっているときは脂肪がエネルギーとして働いてくれるのでどんどん脂肪が減っていきます。ダイエットを始めると嘘のように食事と食事の間に食べたり甘いものを飲んだりということが出来なくなりますから必然的に体重が減ります。
やはり意識の問題かな⁈無意識に食べる飲むという行為は意識する事でしなくなる。
問題はわかっているけどやめられない時にどうするかということです。そういう時にどうしようという事をあの手この手で一緒に打開策を考えていく事がダイエットカウンセリングなのです。
カウンセリングをしながらダイエットプログラムに従ってはじめてから3ヶ月で10kg減になり
今は普通に戻しながら増えないように生活して、たまに体重を測りに来ていただいています。