基礎体温のパターン
基礎体温のパターン

右の図は一般的な基礎体温のグラフです。比較してみましょう!
月経が始まってから2 週間ほど「低温期」があり、その後次の月経まで2 週間ほど「高温期」が続きます。
この低温期と高温期の分かれ目の前後に「排卵」があります。
このように2 相にわかれるということは、女性ホルモンが正常に分泌され、きちんと排卵されている証拠です。
茅野市・諏訪市・岡谷市・下諏訪町・富士見町・原村・駒ヶ根市・伊那市・辰野町・塩尻市・松本市/山梨県北杜市 笠原清心堂は、長野県南信エリア・中信エリアを中心に全国から不妊相談・ダイエット相談をいただいております。
右の図は一般的な基礎体温のグラフです。比較してみましょう!
月経が始まってから2 週間ほど「低温期」があり、その後次の月経まで2 週間ほど「高温期」が続きます。
この低温期と高温期の分かれ目の前後に「排卵」があります。
このように2 相にわかれるということは、女性ホルモンが正常に分泌され、きちんと排卵されている証拠です。