妊娠できました。
12月から当店にお越しになっているあおいさん(仮)は、一度流産経験がおありでまた流産というのは怖いということでしたが、3月に妊娠しました。今のところ順調です。
12週まで行けば一安心ですから、あと一ヶ月。
流産するのは、染色体異常が多いと聞いています。卵子、精子ともに染色体が46本ありますが、半分ずつ出し合って46本の染色体を作ります。
まれに卵子の染色体が22本だったり24本だったりするようです。そうなると染色体異常となり流産するのです。
卵子の染色体のことしかいまのところはわかっていませんが、元気な卵子と元気な精子にしておくしかありません。
卵子は赤ちゃんで生まれた時におよそ200万個という説がありますが生まれた時にもう孫の卵まで一緒に産んでしまうということです。この卵子が約180日かけて卵胞から飛び出るわけですが、卵胞がいかに順調に成長し大きくなって勢いよく排卵させるかが、重要です。長い間には、活性酸素やストレス、食品添加物などにされされています。したがってうまく成熟されて出てくるようであれば染色体の分離もうまくいくと思っています。
一人めは流産です。という方は本当に多いです。ホルモン分泌を良くしていくためには。栄養と睡眠だと思っています。ストレスもそうですが生活習慣を見直し寝る時間をなるべく増やしていただくことが近道かもしれませんね。